ロイヤルカリビアンクルーズで家族旅行した場合の予算徹底ガイド

豪華客船で憧れの船旅…でも「実際いくらかかるの?」「家族で行くとどのくらい?」と気になりますよね。

この記事では、世界最大級のクルーズ会社「ロイヤルカリビアン」の料金をわかりやすく解説します。

基本料金からお得な節約術、家族旅行のポイントまで、これからクルーズ旅行を計画している方に役立つ情報が満載です!

目次

ロイヤルカリビアンクルーズの料金を徹底解説

クルーズ料金の内訳と日本円での目安

「クルーズって高そう…」というイメージがありますが、実はとってもお得なんです!

なぜなら、基本料金には宿泊費だけでなく、食事やエンターテイメントもバッチリ含まれているから。

基本料金に含まれるもの
  • 客室の宿泊費
  • メインダイニングやビュッフェでの食事(なんと1日3食すべて!)
  • 船内の基本的なショーやエンターテイメント
  • プールやジムなどの施設利用
別途料金がかかるもの
  • アルコール飲料やスペシャルティコーヒー
  • 有料レストラン
  • スパトリートメント
  • 寄港地観光ツアー
  • インターネット接続

料金の目安は以下の通りです:

  • 内側客室:約15,000円/1泊~
  • 海側客室:約10,500円/1泊~
  • バルコニー客室:約14,500円/1泊~
  • スイート客室:約95,000円/1泊~

例えば、バルコニー付きの客室2名利用で4泊5日のクルーズなら、1人約10万円。ホテル代、移動費、食事代、エンターテイメント代を考えると、陸上旅行よりもコスパが良いことも多いんですよ!

ちなみに、料金は時期によって変動します。ゴールデンウィークやクリスマスシーズンは高めで、オフシーズンはかなりお得になることも。早めに予約すると安くなる傾向があります。

子ども連れ家族にお得な料金プラン

「子どもを連れて行くとお金がかかりそう…」と思いがちですが、実はロイヤルカリビアンは家族旅行には大助かりなキャンペーンをいくつもやっています。

子ども無料キャンペーン:定期的に「お子様無料キャンペーン」を開催していて、12歳以下のお子さんのクルーズ代金が0円になることも!これは通常、同じ部屋に大人2人と子ども1~2人が宿泊する場合に適用されます。

2人目割引キャンペーン:「2人目が60%オフ」などのキャンペーンもあり、夫婦やカップル、親子での旅行がグッとお得に!

初心者向けの費用節約ポイント

クルーズ旅行が初めての方でも、これさえ押さえればお得に楽しめます!

早期予約がお得!:出航の1年以上前に予約すると、最大30%オフになることも。早めの計画がカギです。

オフシーズンを狙え:夏休みやゴールデンウィークを避け、5月下旬や10月などの端境期を選ぶと、同じ船・同じコースでもびっくりするほど安くなることがあります。

キャンペーンをチェック:ロイヤルカリビアンの公式サイトでは、「2人目60%オフ」「お子様無料」などのキャンペーンが定期的に開催されています。見逃さないようこまめにチェックしましょう!

飲み物の賢い選択:「ビールやカクテルをたくさん飲みたい!」という方は飲み物パッケージがお得。でも、あまり飲まない方は、無料の水やお茶、コーヒーで十分かも。飲む量で判断するのがポイントです。

無料の楽しみを満喫:船内には無料で楽しめるアクティビティがたくさん!プール、ロッククライミング、映画鑑賞、ショーなど、お金をかけなくても十分楽しめます

おすすめの航路はこれ:ロイヤルカリビアンクルーズの魅力

横浜発着クルーズの航路と寄港地

「外国のクルーズ会社だから日本からは乗れないのでは?」と思われがちですが、実はロイヤルカリビアンは2010年から日本発着クルーズを運航しています!

2025年度は2つの航路が運行していました!

横浜発シアトル着 北日本と太平洋横断クルーズ 15泊16日
横浜、青森、函館、秋田、シアトルをめぐる旅。
運航日;4月25日〜

横浜発シンガポール着 長崎・済州島・香港・ベトナムクルーズ 11泊12日
横浜から終着地ベトナムまでの片道クルーズ
運航日;10月9日

「飛行機に長時間乗るのは苦手…」という方でも、国内の港から乗船できるので安心。しかも、一度の旅行で複数の目的地を巡れるのが魅力です。

また、アジア周遊クルーズでは、日本から台湾、香港、ベトナム、シンガポールなどを巡るルートも。日本から出発して最終目的地で下船する片道クルーズなら、効率よく観光できますよ。

2025年おすすめコースと料金

2025年も魅力的なコースが予定されています!私のおすすめは、シンガポール発着のクルーズ。3泊4日程度のショートクルーズもあるので、初心者にとって長すぎない日程で安心です。

ペナン島・プーケット ホリデイショートクルーズ 4泊5日
この行程の詳細はこちら

この行程で実際にクルーズに行った時のレポートはこちらから読んでみてくださいね!

家族旅行で利用したい客室と料金

部屋タイプ別料金比較

「どの部屋を選べばいいの?」と悩むところですよね。部屋タイプによって体験も価格もかなり違います。

内側客室:窓のない客室で一番リーズナブル。「寝るだけだから安い部屋でOK」という方や、「船内アクティビティで忙しくて部屋にいる時間が少ない」という方におすすめ。

海側客室:窓から海が見える客室。自然光が入るので内側客室より開放的。「朝起きたときに海を見たい」という方に。

バルコニー客室:プライベートバルコニー付きで、最も人気が高い客室タイプ。「朝食をバルコニーで取りたい」「海の風を感じながらくつろぎたい」という方におすすめ。

スイート客室:最も広く、豪華な設備が整った客室。専用レストラン、優先乗船、コンシェルジュサービスなどの特典付き。「特別な記念日旅行」や「贅沢な休暇を過ごしたい」という方に。

料金例(7泊クルーズの場合):
内側客室:約11万円~/人
海側客室:約15万円~/人
バルコニー客室:約15万円~/人
スイート客室:約29万円~/人

我が家は、部屋にいる時間は少ない!ということで一番リーズナブルな内側客室にすることがほとんど。

特に子連れは参加できるアクティビティも多いので、忙しく、部屋でのんびりする時間はあまりないかもしれません。

お部屋の選び方のコツ

お部屋選びで失敗しないために、押さえておきたいポイントをご紹介します!

過ごし方で選ぶ:「船内アクティビティを目いっぱい楽しみたい!」という方は、お部屋にいる時間が少ないので内側客室でも十分かも。「ゆっくり景色を眺めながらリラックスしたい」という方はバルコニー客室がおすすめです。

船酔いが心配な方:船の中央部分は揺れが少ないので、船酔いが心配な方は中央の客室を選びましょう。

特典も考慮:スイート客室には様々な特典が付いています。「専用レストラン」「優先乗下船」「コンシェルジュサービス」など、これらの特典が自分にとって価値があるかも考えましょう。

クルーズ内の食事と飲み物事情

無料で楽しめる食事とレストラン

「クルーズの食事って豪華なの?」と気になる方も多いはず。嬉しいことに、ロイヤルカリビアンでは様々な無料レストランが楽しめます!

メインダイニング:毎晩フルコースのディナーが楽しめる正統派レストラン。「まるで高級レストランみたい!」と驚く方も多いです。朝食、昼食、夕食すべて無料で提供。船によっては「アメリカン・アイコン」「シック」「ザ・グランド」など異なるテーマのレストランがあります。

ウィンジャマー(ビュッフェ):気軽に利用できるビュッフェレストラン。世界各国の料理が並び、朝食から夕食まで幅広いメニューを自由に選べます。子連れにとってビュッフェがあるのは本当に心が楽になりますよね!

カフェ&軽食スポット:船内には、ピザ、ハンバーガー、ホットドッグなどの軽食を提供する無料カフェもあります。特に「ソレント」のピザや「カフェ・プロムナード」のペストリーは24時間提供されているものも!夜食が食べたくなっても安心です。

有料レストラン利用時の料金の目安

無料レストランも充実していますが、特別な日には有料のスペシャリティレストランもおすすめ。より本格的な料理と特別な体験が楽しめます。

イタリアンレストラン「ジョバンニス・テーブル」:本格的なイタリア料理が楽しめるレストラン。カバーチャージ(入店料のようなもの)は1人約4,500~6,000円程度。

ステーキハウス「チョップス・グリル」:肉好きにはたまらない高級ステーキハウス。カバーチャージは1人約6,000~7,500円程度。

アジア料理「イズミ」:寿司や日本食を含むアジア料理レストラン。寿司の盛り合わせは約1,500~3,000円程度から。

創作料理「ワンダーランド」:不思議の国のアリスをテーマにした体験型レストラン。料理のビジュアルと味に驚かされます。カバーチャージは1人約6,500~8,000円程度。

人気レストランは乗船後すぐに満席になることも。事前予約がおすすめです。

ドリンク事情は?

ドリンク事情:無料で飲めるのは水、コーヒー、紅茶、レモネードのみ。ソフトドリンクは約600円前後、アルコール類は約1,000円~かかります。たくさん飲む予定なら、ドリンクパッケージがお得です。

ドリンクパッケージ:「デラックス・ドリンク・パッケージ」はアルコール、ソフトドリンク、スペシャルティコーヒーなどすべて含まれるお得なプラン。1日当たりの単価で考えると、5~6杯以上飲む方なら元が取れる計算です。

ロイヤルカリビアンの特典とキャンペーン情報

早期予約割引とその他キャンペーン

賢く予約して、できるだけお得にクルーズを楽しみましょう!

早期予約割引:「早く予約すると安くなる」というのは旅行の基本。出航の1年以上前に予約すると、最大30%オフなどの特別料金が適用されることも。

2人目割引キャンペーン:「2人目が60%オフ」という太っ腹なキャンペーンが定期的に開催されます。例えば、カップルで旅行する場合、2人目は基本料金の40%だけで済むことに!

お子様無料キャンペーン:「12歳以下のお子様無料」は、家族旅行には見逃せないキャンペーン。同室に大人2人+子ども1~2人で予約した場合、子どもの料金が無料になります。

シニア割引:55歳以上の方は、通常料金からさらに5%オフになるシニア割引も。家族旅行でおじいちゃんおばあちゃんも一緒なら、さらにお得に!

組み合わせ割引:これらの割引は組み合わせられることも。例えば「2人目60%オフ」と「お子様無料」を併用すれば、家族4人での総額がぐっと安くなります。

最新キャンペーンは公式サイトでチェック。期間限定のことが多いので、見つけたらすぐに予約するのがコツです!

リピーター特典と利用条件の紹介

一度乗ったら、また乗りたくなる…そんなリピーターには嬉しい特典がいっぱい!

ロイヤルカリビアンには「クラウン&アンカー」というリピーター向けプログラムがあります。一度でも乗船すると自動的に会員になり、乗船回数や泊数に応じて特典が増えていきます。

会員ランク

  • ゴールド:初回乗船から
  • プラチナ:30ポイント以上
  • エメラルド:55ポイント以上
  • ダイヤモンド:80ポイント以上
  • ダイヤモンドプラス:175ポイント以上
  • ピナクル:700ポイント以上

リピーター特典の例

  • ゴールド会員:飲み物、カジノ、インターネットの割引(10~15%オフ)
  • プラチナ会員以上:優先チェックイン、専用ラウンジ利用、無料のランドリーサービス
  • ダイヤモンド会員以上:無料の飲み物、専用イベントへの招待

上位ランクになると、船内での体験が格段に良くなります。「ダイヤモンド会員になってから、専用ラウンジでの朝食と夕方のカクテルタイムが旅のハイライトになりました」という声も。

また、リピーター会員は次回予約時に特別割引を受けられることも。さらに、船内ショッピングやスパで10~20%の割引があり、乗船するたびにお得になります。

予約はベストワンクルーズがおすすめ

いくつかサイトを比較しましたが、ベストワンクルーズでは、割引があったり、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施していたりとお得な印象がありました。

ベストワンクルーズ限定でヨーロッパ、カリブクルーズ限定で一部屋当たり2万円のアマギフがキャッシュバックされるキャンペーンを実施中です。

ロイヤルカリビアンをご検討の方はぜひみてみてくださいね

まとめ:ロイヤルカリビアンクルーズで叶える夢の家族旅行

ロイヤルカリビアンクルーズは、料金面でも体験面でも大変お得な旅行方法です。1日あたり1万円程度から豪華客船での旅が叶い、食事・宿泊・エンターテイメントがすべて込みなので、旅行中の追加費用を心配する必要がありません。

特に家族旅行には最適で、「お子様無料」や「2人目60%オフ」などのキャンペーンを利用すれば、驚くほどリーズナブルに豪華な休暇が楽しめます。子ども向けプログラムが充実しているので、親も子もそれぞれの楽しみ方ができるのが魅力です。

「一生に一度は豪華客船で旅をしてみたい」という夢を、ロイヤルカリビアンクルーズなら思ったより身近に、お手頃に実現できるかもしれません。ぜひ参考にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

れママのアバター れママ MamaTripp専属ライター

海外旅行が大好きな2歳女の子のママ。旅行ライターとして修行中。最近はポイ活とマイルでの旅にハマっている。次に行きたい国はドバイ。

Children:2022年〜 女の子1人
Home:東京都

目次