ケネディ宇宙センターとは?
フロリダ州の人気観光スポットの1つと言えば、「ケネディ宇宙センター」。今回は、そんな人気観光スポットに行った私の体験談を紹介します。
「ケネディ宇宙センター」は、1960年代にジョン・F・ケネディ大統領によって設立されました。
Kennedy Space Center
Space Commerce Way, Merritt Island, FL 32953
営業時間:9時〜18時(定休日なし)*月によって9時〜17時
料金:1日入場券は3歳以上11歳まで65ドル、12歳以上は75ドル~
割引価格でチケットを購入する
アクセス方法
「ケネディ宇宙センター」は、フロリダ州のメリット島にあります。1番近い空港は、メルボルン空港。
でも、日本から行く場合、オーランド空港を利用した方が飛行機の便数も多くて便利です。また、空港から利用できる公共交通機関がないので、レンタカーを借りる必要があります。オーランド空港からだと、車で1時間ぐらいです。
車を運転したくない方は、UberやTaxiを利用してみるのも良いでしょう。
ケネディ宇宙センターへ体験レポート

主に観光客が見学出来るのは、ビジターコンプレックス (Visitor Complex)とアポロ/サターンVセンター (Apollo/Saturn V Center)で、宇宙に関する様々な体験ができるエリアです。
私達は、日曜日の午前11時半過ぎに到着。駐車場の入り口に少し車の列がありましたが、ビジターコンプレックス (Visitor Complex) 内は、それほど混雑していませんでした。
アポロ/サターンVセンター (Apollo/Saturn V Center)へバスで移動
ビジターコンプレックス (Visitor Complex) からアポロ/サターンVセンター (Apollo/Saturn V Center)までは少し離れているので、バスに乗って行きました。
ビジターコンプレックス (Visitor Complex) の入り口近くに、バス乗り場があります。バスは定期的に運行していますが、最終バスは、ケネディー宇宙センターが閉まる2時間半前までとなっています。
バスが来るのを待っている間、子供達と一緒にNASAのロゴやケネディー大統領のモニュメントと一緒に写真を撮りました。

そして、バス乗り場へ。バスで移動中、運転手さんが敷地内の建物や施設の案内をしてくれました。窓からは、道路沿いに大きな野生のワニが見えたりも。
スペースシャトル組立棟 (Vehicle Assembly Building)

外を眺めていると、大きなNASAの表記がされた建物を発見。これは、スペースシャトル組立棟 (Vehicle Assembly Building)です。スペースシャトルをこの建物の中で組み立てるというのだから、驚きです!サイズも圧巻でした!
アポロ/サターンVセンター (Apollo/Saturn V Center)

アポロ/サターンVセンター (Apollo/Saturn V Center)に到着後は、アポロ8号発射の模擬体験ができるアトラクションへ。この写真は、展示されていたSaturn Vのエンジン部分。写真に収まりきれない大きさは圧巻です!
中に入ると、テレビスクリーンでケネディー大統領のメッセージや、施設を建設する経緯等の説明が流れてきました。

そして、管制塔のシアターへ。シャトル発射の模擬体験をすることができ、映像と共に当時のリアルな音なども一緒に臨場感を味わうことができます。

スペースシャトル「アトランティス」展示
実際に飛行した本物のシャトルアトランティス号が、吊り下げ展示されています。また、シャトル打ち上げを体験できるシュミレーター (Launch Experience)もここに併設。
ロケットガーデン(Rocket Garden)
アポロ計画やジェミニ計画などに使用された実物大のロケットが屋外展示されています。ここは、歴代の宇宙開発を体感できる散歩コースのようになっています。
ランチはムーン・ロック・カフェへ

施設内には、食事ができるところがいくつかあります。アメリカなので、料理はハンバーガーやホットドッグがメイン。
今回は、アポロ/サターンVセンター (Apollo/Saturn V Center)内にある「ムーン・ロック・カフェ(Moon Rock Café)」で、食べました。
子供たちが大好きなフライドチキンとサンドイッチを注文。ファーストフードなので、特別な味というわけではなかったけど、家族と楽しい時間が過ごせました。
有料で宇宙飛行士と食事もできる!
せっかくフロリダまで来たのだから、憧れの宇宙飛行士に会ってみたい!と思いませんか?そんな方におすすめなのが、宇宙飛行士の話を聞きながら一緒に食事をすることができるプログラム。
食事以外にも、定期的に開催されているイベントで、宇宙飛行士に会えるチャンスがあります。
予約は日本からも可能です!KLOOK経由であればケネディ宇宙センターの入場チケットとセットになったプランがありました。
訪問時の留意点
私がケネディー宇宙センターを訪れたのは、今回が4回目。
子どもが小さいので、数時間の滞在で効率的に見学したいと思い、先にアポロ/サターンVセンター (Apollo/Saturn V Center)に向かいました。
見学後、ビジターコンプレックス (Visitor Complex) に戻って、アトランティスの展示(Space Shuttle Atlantis)、宇宙飛行士の殿堂(Heroes and Legends)、ロケットガーデン(Rocket Garden)を見学。iMaxシアターでは映画が上映されるのですが、子どもも小さいため今回は行きませんでした。
施設内の移動時間を含めて、半日〜1日は滞在できると安心です。
また、初めて訪問される方は、施設内の見学スポットやアトラクションが分かりにくいかもしれません。公式サイトを事前に確認の上、訪問されることをおすすめします!
チケット購入はKlookがおすすめ
日本からの旅行の場合、チケットは事前購入からはおすすめです。特に海外のアクティビティ等については、KLOOKが最大手。
行きたい施設を調べてみると、大体海外のものはカバーされている印象です。
しかも、現地で購入するより割引で買える可能性も!
例えば、ケネディ宇宙センターのチケットも公式より15%引きで購入することができます。
ぜひ、賢く海外旅行を楽しむためにKLOOKを活用してみてくださいね!
周辺にある子連れにおすすめのホテル

メリット島には、宿泊施設がそれほど多くありません。私達の場合は、近くの町のタイタスビル(Titusville) かケープ・カナベラル (Cape Canaveral )周辺で探します。
どちらの町も、「ケネディ宇宙センター」や「ココアビーチ (Cocoa Beach)」に近く、観光にも便利なエリア。子連れ海外旅行におすすめな宿泊先は以下の通り。
ハイアット プレイス ティトゥスヴィル / ケネディー スペース センター
住所:6299 Riverfront Center Blvd., Titusville, FL, 32780
料金:2.5万〜3.5万
お得にホテル予約をする
ホーム2 スイーツ・バイ・ヒルトン・ケープカナベラル・クルーズポート
住所:32920, FL, Cape Canaveral, 9004 Astronaut Blvd
料金:2.5万〜3.5万
お得にホテル予約をする
どちらもカジュアルホテルですが、宿泊料金がリーズナブルで、無料のコンチネンタル朝食付き。
私はヒルトンホテルの会員メンバーで、子供が4人いるので、1部屋に6人まで宿泊可能のホーム2 スイーツ・バイ・ヒルトン(Home2 Suites by Hilton)、ホームウッド・スイーツ(Homewood Suites by Hilton)、エンバシー スイーツ バイ ヒルトン(Embassy Suites by Hilton)を選ぶことが多いです!ヒルトン会員さんは、ぜひチェックしてみてくださいね!
また、ケネディー宇宙センターの公式サイトには、ホテル料金と入場券がセットになったお得なプランもあります。少しでも旅費を安く抑えたい方は、比較してみてください!
子どもと一緒に宇宙について色々学んでみよう!
今回は、ケネディー宇宙センターでの体験談を書いてみました。ディズニーのあるオーランドから少し離れていますが、宇宙について色々な体験できる貴重な場所です。フロリダを訪れた際は、ぜひ子どもと一緒に宇宙について学んでみませんか?
