軽井沢アウトレットのキッズパーク体験記【料金は?どのぐらい遊べる?】

目次

はじめに

軽井沢は、毎年多くの観光客が訪れる人気の観光地。自然豊かな環境の中でショッピングや食事を楽しむことができるアウトレットモールも、その魅力のひとつです。今回は、そのアウトレットモール内にある「キッズパーク」で2歳の娘と一緒に過ごしてきました。

私たちが軽井沢に行ったのは、ちょうど夏の暑さを避けたくて、涼しい場所で遊ばせたかったからです。アウトレットモールでのお買い物の合間に、娘が元気いっぱい遊べる場所を探していたところ、キッズパークを見つけました。

どんな施設なのか、実際に行ってどうだったのかをシェアしたいと思います。

アクセスと施設概要

軽井沢のアウトレットモールは、交通アクセスも便利で、私たちは車で訪れました。モール内には広々とした駐車場があり、空いているスペースをすぐに見つけることができました。駐車場から歩いてすぐのところにキッズパークがあり、アクセスもとても良かったです。

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1276
営業時間:10:00〜16:30(季節や曜日により異なる場合があります)
利用料金:30分700円 延長30分500円(保護者は無料)
※当日3万円以上のレシート提示で30分無料!

キッズパークは、アウトレットのど真ん中の芝生のスペースにある、公園のようなスペース。遊具がたくさんあり、2歳の娘でも安心して遊ぶことができました。対象年齢は幅広く、どの年齢層のお子様でも楽しめるように工夫されています。

そして嬉しいポイントは、アウトレットモール内でのショッピングを楽しんだ後、レシートを見せるとキッズパークに30分無料で入場できる特典があること。これでさらにお得に楽しむことができました。

キッズパークでの体験

キッズパークに入ってまず目を引いたのは、娘が一番楽しんだ「バードネスト・スイング」という遊具。大きなブランコのような形状で、空中に浮かぶような感覚が体験できる遊具です。娘は初めて見た瞬間から興味津々で、何度も「乗りたい!」と言っていました。

最初は少し怖がっていましたが、私が一緒に乗って揺れると、「おお〜!」と楽しそうに笑い始めました。風を感じながら揺れるその感覚が心地よかったのか、何度も繰り返し乗りたいとせがまれました。「もっと乗りたい!」と、ついに私が疲れてしまうほど、何度も乗り続けていました。

他にも、滑り台やボールプール、トンネルなど、子供たちが興奮して遊べる遊具がたくさんありましたが、やっぱり「バードネスト・スイング」が娘の一番のお気に入り。

最初は怖がっていたものの、どんどん笑顔になり、次はどんな遊具が待っているのかと楽しみながら遊んでいました。

親目線で・・

親としては、この施設の安全性にとても安心しました。遊具は全て柔らかい素材で作られており、万が一転んでも怪我をしにくい設計です。また、遊具が適度に密集しているため、目を離すことなく娘を見守ることができました。

私が休憩している間も、娘は自由に遊んでおり、親もリラックスできる空間が整っていたのはとても良かったです。

その他の施設やサービス

キッズパーク内で遊んだ後、少し休憩を取ることにしました。アウトレットモール内には、カフェやレストランもたくさんあります。娘が遊んでいる間に、夫と一緒にカフェで一息。軽井沢の涼しい風を感じながら、ゆったりとした時間を過ごしました。

また、アウトレットモールにはおむつ替えスペースや授乳室も完備されており、小さなお子様連れでも安心して過ごすことができます。特におむつ替えスペースは清潔で、赤ちゃん連れの親には大きな安心材料となりました。子連れにはこうした細かい配慮がありがたいですね。

まとめと感想

キッズパークで過ごした時間は、娘も私たち親も本当に楽しいものとなりました。娘が大好きな「バードネスト・スイング」で何度も遊んでいる姿を見て、この場所がどれだけ子供たちにとって魅力的な場所であるかがよく分かりました。また、遊具が安全で清潔であることも、親として安心して子供を遊ばせられるポイントです。

そして、アウトレットモール内でのショッピングを楽しんだ後、レシートで30分無料で入場できるサービスも、お得感があり、家族全員が満足できました。次回もまた、娘と一緒に来たいと思える素晴らしい体験でした。

最後に

軽井沢のアウトレットモールには、買い物だけでなく、家族全員で楽しめるスポットが充実しています。特にキッズパークは、子供たちが安全に遊びながら、親もリラックスできる場所として非常におすすめです。

軽井沢を訪れる際には、ぜひキッズパークでの楽しいひとときを過ごしてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

れママのアバター れママ MamaTripp専属ライター

海外旅行が大好きな2歳女の子のママ。旅行ライターとして修行中。最近はポイ活とマイルでの旅にハマっている。次に行きたい国はドバイ。

Children:2022年〜 女の子1人
Home:東京都

目次