皆さんこんにちは!ワクワクするニュースをお届けします。なんと中東のアブダビに、新しいディズニーランドが建設されることが決まりました!
子どもたちが大好きな夢の国が、また一つ増えます。開園はいつなの?どんなアトラクションができるの?子育て中のママにとって気になる情報をお届けします。
【速報】中東初!アブダビに新ディズニーランド建設決定

2025年5月7日、ウォルト・ディズニー社が公式に発表しました。世界で7番目となる新しいディズニーランドが、アラブ首長国連邦(UAE)のアブダビに誕生します!
ディズニー社がデザインや企画を担当し、アブダビの大手開発会社「ミラル社」が実際の建設と運営を担います。ボブ・アイガーCEOによると、「建設には5〜8年かかる見込み」とのことで、開業は2030年から2033年頃になりそうです。まだ少し先ですが、小さなお子さんがいるママにとっては、ちょうど子どもが大きくなって一緒に楽しめる頃かもしれませんね。
ディズニー社は「UAEの独自性とディズニーの世界観を融合させる」と発表しており、これまでのディズニーランドとはまた違った魅力が期待できます。特に「UAEは世界人口の3分の1が飛行機で4時間以内に訪問できる観光の重要な玄関口」という立地を生かしたテーマパークになるようです。
アブダビ新ディズニーランドの特徴と全体像

新しいディズニーランドはどんな特徴があるのでしょうか?
まだ詳細は明らかになっていませんが、中東ならではの文化や風土を取り入れたユニークなパークになることは間違いなさそうです。アブダビは年間を通して気温が高いため、おそらく多くのエリアが屋内型になるのではないかと予想されます。これは日本の夏の暑さとは比べものにならない中東の気候を考えると、小さなお子さん連れには嬉しい配慮になりそうですね。
また、「ディズニーのキャラクターと中東の独自性を融合」という点では、これまでのディズニーパークにはない新しい体験が期待できます。子どもたちにとっては、おなじみのキャラクターたちが新しい衣装や世界観で登場するのも楽しみですね。
予想されるアトラクションとエリア構成

「どんなアトラクションができるの?」というのが一番気になるところですよね。
中東を舞台にしたディズニー映画といえば「アラジン」が有名です。東京ディズニーシーには「アラビアンコースト」というエリアがありますが、アブダビのディズニーランドでは、このエリアがより本格的に、そして中東の文化要素を取り入れて進化する可能性が高いでしょう。
東京ディズニーシーにある以下のアトラクションの進化版が期待できます:
- キャラバンカルーセル:ジーニーをテーマにしたメリーゴーラウンドが、より豪華に生まれ変わるかも!
- ジャスミンのフライングカーペット:プリンセス・ジャスミンと一緒に、空飛ぶ絨毯に乗って旋回するライド。お子さんと一緒に楽しめる人気アトラクションになりそう!
- マジックランプシアター:3D映像技術がさらに進化し、もっと臨場感あふれるショーになるでしょう。
- シンドバッド・ストーリーブック・ヴォヤッジ:アラビアンナイトの冒険を題材にしたライドが、地元の文化要素を取り入れてさらに魅力的になるはず!
さらに、アブダビならではの新しいアトラクションも誕生するでしょう。例えば、砂漠の魅力を体験できるライドや、中東の建築様式を取り入れたファンタジー世界のエリアなど、ママも子どもも大興奮の新アトラクションが開発されるかもしれません!
また、中東の暑さ対策として完全屋内型のエリアも多く作られると予想され、小さなお子さん連れでも安心して一日中楽しめる環境が整えられそうです。
UAEとアブダビについて知っておくべきこと

「UAE?アブダビ?」まだ馴染みがない方も多いかもしれませんね。
UAEは、アラブ首長国連邦の略称で、7つの首長国(地域)から構成される国です。面積は日本の約4分の1、人口は約1006万人。公用語はアラビア語で、イスラム教を信仰している方が多い国です。
アブダビはUAEの首都で、豊富な石油資源を持つ裕福な首長国です。一方、皆さんがよく耳にするドバイは、石油資源が少ないためにエンターテイメントや観光業に力を入れてきた首長国。両方とも高層ビルが立ち並ぶ近代的な街並みが特徴です。
新ディズニーランドが建設されるヤス島は、アブダビ・ザイード国際空港から車でわずか20分という抜群のアクセスの良さが魅力。すでにリゾートアイランドとして開発が進んでおり、大型ホテル、ビーチ、テーマパーク、ゴルフコースなどが揃っています。
UAEのテーマパーク事情と新ディズニーランドの位置づけ

実はUAEには、すでに7つの大型テーマパークがあるんです!
- フェラーリワールド・アブダビ:F1サーキットも併設されたスピード感あふれるテーマパーク
- IMGワールド・オブ・アドベンチャー:世界最大級の屋内テーマパーク
- ボリウッドパークス・ドバイ:インド映画をテーマにしたユニークなパーク
- モーションゲート・ドバイ:ハリウッド映画をテーマにしたアトラクション満載
- レゴランド・ドバイ:お子さんが大好きなレゴの世界が広がるパーク
- ワーナー・ブラザース・ワールド・アブダビ:バットマンやスーパーマンのキャラクターが人気
- シーワールド・ヤスアイランド・アブダビ:海の生き物との触れ合いも楽しめる
中でも、ワーナー・ブラザース・ワールド・アブダビは、約10億ドル(約1000億円)をかけて建設された完全屋内型テーマパークで、ミラル社によって運営されています。この経験を生かして、ディズニーランド・アブダビも高品質な運営が期待できますね!
他のテーマパークと比較すると、ディズニーランドはメルヘンな世界観と女性や子ども、家族連れを中心とした客層が特徴。例えばフェラーリワールドは大人の男性が多いテーマパークですが、ディズニーランドはファミリー全員が楽しめる空間になるでしょう。
日本人旅行者への影響とアドバイス

アクセス方法
UAEへはまず直行便があるので、負担少なく行くことが可能です!
エミレーツ航空やエティハド航空で日本から直接アブダビやドバイに行くことができます。フライト時間は約12時間と長めですが、両航空会社とも子ども連れに優しいサービスが充実しています。
治安
また、UAEは治安が非常に良く、清潔な街並みも特徴的。日本人にとって比較的安心して訪れられる中東の国です。ホテルも高級リゾートから手頃な価格のファミリー向けまで幅広く選べます。
あるママさんのコメントによると「ドバイは子ども向け施設が充実していて、家族連れに優しい国でした。レストランでも子どもに対して寛容で、安心して旅行できました」とのこと。アブダビも同様の雰囲気なので、ディズニーランドができればますます家族旅行の目的地として人気が出そうですね。
まとめ
中東初のディズニーランドの誕生は、世界のディズニーファンにとって大きな話題。特に子育て中のママにとっては、新たな家族旅行先としての可能性が広がりますね!
アブダビのディズニーランドは、東京・上海・パリなど他のディズニーパークとはまた違った魅力となるはず・・!今からワクワクしてしまいますね!
中東のおとぎ話と、ディズニーの夢の世界が織りなす新しいテーマパーク。日本からは遠い場所ですが、いつか家族みんなで訪れる夢を抱いてみるのも素敵ですね。アブダビのディズニーランドで、きっと忘れられない思い出がつくれるでしょう!
「ママ、いつか行こうね!」そんな会話が日本中の家庭で生まれるかもしれませんね。新ディズニーランドの続報を、これからも楽しみにお待ちください
