子連れで満喫!ユニバ貸切ナイト|混雑する?USJ 体験レポ

目次

はじめに|肩の荷をおろして“ユニバ貸切ナイト”へ

毎日毎日、3歳の息子の「ママ、一緒に遊ぼ」「ママー!こっち来て!」「ママ、見ててね」の無限コール。そして1日が終わる頃にはもうぐったり…そんなある日、パパから届いたのは「ユニバ貸切ナイト当たったよ!」の神 LINE

え、貸切ってどういうこと?ワクワクのスイッチが一瞬で入りました。

USJ 貸切ナイトとは?|ナイトパークを“独占”

USJ 貸切ナイトは、閉園後のユニバーサル・スタジオ・ジャパンを“ほぼ貸切”で楽しめる特別イベント。パークを独占できる解放感と、待ち時間ゼロでアトラクションを巡れる爽快感は、一度味わうと忘れられません。

この記事ではチケットの取り方、当日のタイムテーブルなど、リアルな体験をぎゅっと凝縮してお伝えします。

開催の概要

公式HPより引用

抽選や企業・カード会社の招待チケット、または別売り貸切券を持つゲストだけが参加できるクローズドイベント。主催はアメリカン・エキスプレスや三井住友カードなど。最新スケジュールは各カード会社の公式サイトで必ずチェックしてください。

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
住所:〒554-0031 大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33

貸切ナイトの時間帯は?

19:00~22:00 が中心のようですが、私たちが行った時は18:30 開始でした。

貸切開始・終了時間は主催企業によって異なるようです。必ず、招待状や公式サイトの案内をご確認の上ご参加されてください。

当日の流れ|私たちファミリーのスケジュール例

貸切ナイトのチケットは、14時から入場可能。貸切までの時間は、通常のパークチケットと同じように過ごすことができます。

14:30 パークイン

まずは遅めのランチでエネルギーチャージ。

スタジオ・スターズ・レストランで、期間限定の〈鬼滅の刃〉のコラボメニューを頂きました。(※現在は終売しています)

16:00 貸切前はお散歩気分でのんびり

16時ころから段々人が増えてきたように感じました。貸切ナイトまではゆっくり過ごすと決めて、パーク内をお散歩気分で散策。

待ち時間が少ない「エルモのリトルドライブ」や「ビッグバードのビッグトップ・サーカス(メリーゴーランド)」に乗ったり、「ジュラシック・ワールド・ディノ・エンカウンター」の恐竜のグリーティングに参加して時間を過ごします。

17:30 貸切ナイト用カードを受け取る

特設カウンターで貸切ナイト用のストラップカードを受け取り、首にかけます。本人確認があるので、顔写真付きの身分証が必要です。

17:45 プレイランドで大興奮

貸切ナイト前の “体力放出ゾーン”としておすすめなのが、「エルモのイマジネーション・プレイランド」。海をイメージしたボールプール「バートとアーニーのワンダー・ザ・シー」や、ジャングルジムのような「ビッグバードのビッグ・ネスト」など、6つのアトラクションがひと続きになっています。息子もあっちへこっちへと大はしゃぎ。

18:30 貸切ナイト開始!

18 時を過ぎると一般ゲストはアトラクションに乗れなくなるため、パークは見る見るうちにガラガラに(ショップとレストランは営業継続)。プレイランドを離れたくないと駄々をこねる息子をなだめてベビーカーに乗せ、いざ貸し切りナイトへ出発です。

いざ貸切ナイトへ|スーパー・ニンテンドー・ワールドを独占

貸切ナイトは約3時間。私たちは迷わずスーパー・ニンテンドー・ワールドへダッシュ!夜のスーパー・ニンテンドー・ワールドは、ブロックや土管が光り、リアルマリオの世界が広がります。

まずは「ヨッシー・アドベンチャー」へ

夜景を見下ろすライドは格別。キノピオカフェの照明やパックンフラワーのライトアップが写真映えします。人気のアトラクションに待ち時間ゼロで何度でも乗れるのも、貸切ナイトだからこそ。

大人気「マリオカート」も並ばずに

続いて、「マリオカード〜クッパの挑戦状〜」へ。通常 100 分待ちというアトラクションですが、こちらもわずか10 分で搭乗できました。ヘッドセットを装着し、親子でハイタッチしながらゴール!

貸切ナイトならではのメリット|レストランもグリーティングも待ち時間ゼロ

公式発表では、今回の貸切ナイトの招待人数はおよそ1万人前後とありましたが、体感としては「え、こんなに空いていていいの?」と思うほどのスカスカぶりでした。

アトラクションに即乗りできるのはもちろん、ベビーカーでの移動がスイスイ、レストランやショップのレジも待ちなし、人気フォトスポットでゆっくり撮影──混雑知らずのメリットを全身で実感できます。

レストランへもスムーズイン

通常は長蛇の列ができる魔法界の人気店「三本の箒」も、この夜はすんなり着席。 

ママとパパは ローストビーフとバタービールで乾杯、息子は香ばしい焼きとうもろこしをおかわりするほど気に入っていました。

キャラクターグリーティングも撮り放題

「スーパー・ニンテンドー・ワールド」ではピーチ姫と家族ショットをパシャリ。帰りに通りかかった「ユニバーサル・ワンダーランド」でもエルモやスヌーピーが順番に登場し、息子はハグまでゲット。全く並ばずに写真撮影できちゃいました。

まとめ|ママも子どもも大満足!USJ 貸切ナイトで“自分時間”を取り戻そう

行列ゼロ、キャラとの距離ゼロ、そしてライトアップされたパークの非日常感。

貸切ナイトは育児で自分を後回しにしがちなママにこそ味わってほしい“コスパ最強”のイベントでした。注意点は二つ。まず、参加には対象クレジットカードの保有や招待チケットが必須なこと。そして時間帯が遅めなので、小さなお子さんはおネムになりやすいこと。

次の休暇プランに〈ユニバ貸切ナイト〉を加えて、家族全員のときめきを更新しましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ばんじろうのアバター ばんじろう ライター

元気いっぱいの男の子を育てるママです。旅先で旦那さんと楽しむビールが大好き!
最近は海外旅行に向けて、英会話の勉強を始めました。

Children: 2020年 男の子 1人
Home:東京都

目次