夏休みは東海へ!赤ちゃん連れでも楽しめるおすすめ観光スポット

夏休み、家族みんなで旅行に行きたいけれど、特に小さいお子さんがいると色々と不安ですよね。「赤ちゃん連れでも楽しめるかな?」「移動は大変じゃないかな?」そんなパパママのために、今回は0~2歳のお子さんと一緒でも安心して楽しめる、東海地方への旅行プランをご紹介します。事前の準備と情報収集で、きっと素敵な思い出を作ることができますよ!

目次

0~2歳児も楽しめる!おすすめ観光スポット in 東海

東海地方には、小さいお子さん連れでも安心して楽しめる魅力的なスポットがたくさんあります。

愛知県:愛・地球博記念公園(モリコロパーク)

2005年に開催された愛知万博(愛・地球博)の跡地に作られた公園で、園の敷地面積は約190ヘクタールあり、緑豊かな丘陵地に位置しています。授乳室も完備されているほか、ベビーカーの貸し出しもしており、安心です。

子どもが楽しく遊べる施設も併設されており、子連れフレンドリーになっています。

  • 赤ちゃんにお勧めな理由: 広大な芝生広場があり、ベビーカーでのんびり散歩するのに最適です。自然の中でゆったりと過ごせるため、赤ちゃんもリラックスできます。園内には休憩スペースや授乳室も完備されており、安心です。
  • 基本情報:
    • 住所: 愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1
    • アクセス: 名古屋市営地下鉄東山線「藤が丘」駅からリニモに乗り換え「公園西駅」または「愛・地球博記念公園」駅下車すぐ
    • 営業時間: 9:00~17:00(季節により変動あり、詳細は公式サイトをご確認ください)
    • 料金: 入園無料(一部有料施設あり)
    • HPのURL: https://www.aichi-koen.com/morikoro/

愛知県:リニア・鉄道館

蒸気機関車からリニアまで、たくさんの車両が展示された、鉄道館は子鉄たちが釘付けになること間違いなし!リニアの時速500キロを疑似体験できる施設も!

  • 赤ちゃんにお勧めな理由: 静かな展示物が多く、大きな音も比較的少ないため、赤ちゃんも落ち着いて見学できる可能性があります。実際に使われていた車両を見たり、乗り物好きなお子さんには興味深いかもしれません。休憩スペースも充実しています。
  • 基本情報:
    • 住所: 愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2-2
    • アクセス: あおなみ線「金城ふ頭」駅下車すぐ
    • 営業時間: 10:00~17:00(最終入館16:30、詳細は公式サイトをご確認ください)
    • 料金: 大人1,500円、小中学生750円、幼児(未就学児)無料
    • HPのURL: https://museum.jr-central.co.jp/

静岡県:浜名湖ガーデンパーク

沢山のお花が季節ごとに咲き誇る、美しい公園です。夏になるとじゃぶじゃぶ池があったりと、小さくお子さんでも楽しく過ごすことができます。

また、4人で乗れるサイクリングもレンタルすることができ、家族でレジャーを楽しむことができます。

  • 赤ちゃんにお勧めな理由: 浜名湖の美しい景色を眺めながら、広々とした園内をベビーカーで散策できます。穏やかな雰囲気の中で、自然を感じながらゆっくりと過ごせるのが魅力です。休憩できるベンチも多く設置されています。
  • 基本情報:
    • 住所: 静岡県浜松市中央区村櫛町5475-1
    • アクセス: JR東海道本線「浜松」駅からバスで約30分
    • 営業時間: 9:00~17:00(季節により変動あり、詳細は公式サイトをご確認ください)
    • 料金: 入園無料(一部有料施設あり)
    • HPのURL: https://www.hamanako-gardenpark.jp/

静岡県:熱海マリンスパあたみ

一年中プールで遊べる、子連れ必見の施設。幼児用の浅いプールもあり、ベビーも安心して楽しむことができます。

  • 赤ちゃんにお勧めな理由: 水着を着て入れる温水プールがあり、小さな子供向けの浅いエリアも用意されています。水遊びは赤ちゃんの感覚を刺激し、良い刺激になります。屋内なので天候を気にせず楽しめます。
  • 基本情報:
    • 住所: 静岡県熱海市東海岸町6-53
    • アクセス: JR熱海駅から徒歩約10分
    • 営業時間: 10:00~20:00(季節により変動あり、詳細は公式サイトをご確認ください)
    • 料金: プール利用料(大人)1,800円~、幼児(3歳以上)900円~(時期により変動あり)
    • HPのURL: https://www.marinespa.com/

三重県:鳥羽水族館

日本では鳥羽水族館だけで飼育されている、マナティを見ることができ、大人も一緒に楽しむことができます。タイミングによっては、ラッコの赤ちゃんに会うこともでき、癒されます。

  • 赤ちゃんにお勧めな理由: 館内は比較的暗く落ち着いた雰囲気で、大きな音も少ないため、赤ちゃんも比較的リラックスして過ごせるかもしれません。様々な海の生き物を間近に見ることができ、好奇心を刺激します。授乳室やおむつ交換台も完備されています。
  • 基本情報:
    • 住所: 三重県鳥羽市鳥羽3-3-6
    • アクセス: 近鉄・JR鳥羽駅から徒歩約10分
    • 営業時間: 9:00~17:00(季節により変動あり、詳細は公式サイトをご確認ください)
    • 料金: 大人2,500円、小中学生1,250円、幼児(3歳以上)630円
    • HPのURL: https://www.aquarium.co.jp/

岐阜県:世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふ

淡水魚水族館としては、世界最大級の規模を誇る水族館です。淡水魚だけでなく、カワウソやカピバラにもあうことができます。

  • 赤ちゃんにお勧めな理由: 静かで落ち着いた雰囲気の中で、様々な淡水魚を観察できます。カラフルな魚たちを見るのは、赤ちゃんの良い刺激になります。館内は比較的静かで、ベビーカーでの移動も可能です。
  • 基本情報:
    • 住所: 岐阜県各務原市川島笠田町官有地
    • アクセス: 名鉄各務原線「川島」駅から徒歩約15分、または各務原インターチェンジから車で約10分
    • 営業時間: 9:30~17:00(最終入館16:30、詳細は公式サイトをご確認ください)
    • 料金: 大人1,500円、小中学生750円、幼児(3歳以上)380円
    • HPのURL: https://aquatotto.com/

モデルプラン 2泊3日 愛知県 赤ちゃんとのんびり旅

1日目:自然の中でリラックス

  • 午前: 自宅から愛知県へ移動
  • 午後: 愛・地球博記念公園(モリコロパーク)へ。
    • 広大な芝生広場でゆったり過ごしたり、ベビーカーで散策したりしましょう。授乳室やおむつ交換台も完備されています。
    • 公園内でランチやおやつ休憩を挟みます。
  • 夕方: ホテルへ移動し、チェックイン。
    • 赤ちゃん向けのサービスがあるホテルを選ぶと安心です。
  • 夜: ホテルでゆっくりと過ごします。

2日目:知的好奇心を刺激!

  • 午前: リニア・鉄道館へ。
    • 子どもが鉄道が好きならば、ぜひ訪れてほしいスポット。食事もこの施設で取ることができます
  • 午後: 世界淡水魚園水族館アクア・トト ぎふへ(愛知県からもアクセスしやすい場所にあります)
    • 赤ちゃん向けのコーナーや授乳室が整備されており、展示を見ながらゆったりと過ごせます
  • 夕方: ホテルへ戻り、休憩。
  • 夜: ホテル周辺で夕食を楽しみましょう。

3日目:最終日は名古屋でお土産を

  • 午前: ホテルをチェックアウト後、名古屋駅でお土産を購入し、帰路へ。

※ 上記はあくまで一例です。赤ちゃんの体調や機嫌に合わせて、無理のない範囲で計画を立ててください。

まとめ

事前の準備をしっかり行い、赤ちゃんが無理なく楽しめるプランを立てれば、0~2歳のお子さんと一緒でも、東海旅行はきっと素敵な思い出になるはずです。無理せず、家族みんなで笑顔あふれる楽しい夏休みを過ごしてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「ママにゆとりある旅を」をコンセプトに、ママのための子連れ旅行に関する情報発信をするメディア。ママライターさん募集中!

目次