【宿泊ブログ】ルネッサンスリゾートオキナワで親子大満足のステイ

「子連れ旅行 沖縄 ホテル」などと検索すると、必ずといっていいほど名前が挙がるのが、ルネッサンスリゾートオキナワ。子連れに優しいと評判のこのホテルに、今回、私も2人の子どもを連れて宿泊してきました。

この記事では、その魅力を実体験を交えてレポートします!

目次

豊富なルームタイプで家族構成に合わせた選択が可能

ルネッサンスリゾートオキナワの大きな魅力の一つが、家族の人数や目的に合わせて選べる多彩なルームタイプです。子どもとの宿泊におすすめの部屋や、実際に泊まった部屋の様子をご紹介します。

ベビーと一緒なら和室がおすすめ!便利な設備も充実

公式HPより引用

最初に紹介するのはコネクティングルーム。最大7名まで宿泊でき、海をモチーフにしたイラストがかわいい二段ベッドの部屋と、大人がくつろげる落ち着いた空間がつながっています。外出時に便利なビーチサンダル(大人用・子ども用)もアメニティとして用意されており、細かな配慮が嬉しいポイントです。

赤ちゃん連れには琉球畳の和室もおすすめ。ドラム式の洗濯乾燥機が設置されており、水着や洋服もその場で洗えるため、荷物を減らせるのがありがたいところ。さらに、哺乳瓶の消毒器も完備されており、小さなお子さん連れでも安心です。

デラックスツインに宿泊!広々空間で快適ステイ

我が家はデラックスツインに宿泊しました。スーベニアスイートと迷いましたが、バス・トイレがセパレートタイプなのが決め手でした。

エキストラベッドを追加してベッド4台でも、余裕のある広さ。洗面台や浴室も広々としていてとても使いやすかったです。アメニティはロクシタンで、テンションもアップ!バルコニーからの海の眺めも絶景で、子どもたちも海を見ながらバルコニーでのんびり過ごしていました。

全体的にコストパフォーマンスの高いお部屋でした。

驚くほど充実したアクティビティに大興奮!

ルネッサンスリゾートオキナワといえば、ホテルの敷地内で楽しめる多彩なアクティビティが大人気。宿泊プランに含まれているプールや水遊びに加え、有料アクティビティも盛りだくさんです。

プールも海水浴も楽しめる!水遊び天国

ホテル内には屋内プールと屋外プールがあり、屋内プールには大型スライダーも完備。営業時間が長いため、朝早くや夕食後でも楽しめます。

屋外プールには屋根があるため日差しを避けながら遊べるのも嬉しいポイント。ミニスライダーの着地点は浅く設計されていて、小さなお子さんでも安心して遊べます。

さらに夏の間は「キッズスプラッシュひろば」がオープンし、さまざまな水遊びが楽しめるので、子どもたちが飽きることがありません。

プールのすぐ隣には海水浴場もあり、プールとビーチを行き来しやすい距離感も魅力のひとつです。

イルカ体験からお仕事チャレンジまで多彩なアクティビティ

ルネッサンスリゾートオキナワの目玉アクティビティといえば、なんと言ってもドルフィンプログラム。イルカが水面をジャンプする姿を間近で見られるものから、一緒に泳げるものまであります。

公式HPより引用

また、「チャレンジプログラム」では、子どもたちがホテルの仕事を体験し、館内通貨で“お給料”をもらえる仕組み。三線教室や利き酒など、大人が楽しめるプログラムもあり、家族全員で楽しめるのが魅力です。

※アクティビティによっては事前予約が必要なものもあります。確実に参加したいプログラムは、事前に公式サイトで予約方法をチェックしましょう。

今回、我が家は他の観光スポットも訪れる予定があったため、アクティビティの参加は見送りましたが、館内で泳ぐイルカを見つけた子どもたちは「かわいい!」と大喜び。次回はぜひ体験してみたいと思っています。

朝食は無料?! レストランにも、子連れに人気の秘密あり

ルネッサンスリゾートオキナワには多数のレストランがあり、連泊しても飽きないメニュー構成が魅力です。同じレストランでも日替わりで違った料理が提供されるため、毎回新鮮な気持ちで楽しめます。

絶対に外せないセルフィッシュカフェ

ホテル内のビュッフェレストラン「セルフィッシュカフェ」は特におすすめ。我が家は子どもたちのリクエストで、朝食に1回、夕食に2回利用しました。

屋内・屋外どちらにも席があり、特に屋外は海風を感じながら食事ができて気持ちが良いです。沖縄食材を使ったメニューや、ライブキッチンのステーキは絶品。アイスクリームの種類も豊富で、子どもたちも大喜びでした。

曜日によっては琉球芸能ショーも開催され、沖縄の雰囲気をより一層楽しめます。

子どもの食事代が無料?!クラブサビーにも注目

滞在中は対象のレストランおよびメニューであれば、なんと子どもの食事代は大人分に含まれるとして無料になります。年齢別で無料となるレストランやメニューが変わるので要チェック。

ちなみに宿泊が「クラブサビー」に該当するようなら、さらなる特典が受けられます。

クラブサビーとは連泊数によってアクティビティやレストランの割引を受けられる、ルネッサンスリゾートオキナワのサービス。クラブサビーなら限定朝食やランチや小学生以下のお子様のディナーは無料となり、選択肢がグッと広がります。

アクティビティも特別価格になったり無料となるプログラムもあるので、宿泊プランを決める際にはクラブサビーを適用させるか、ぜひ検討してみてくださいね。

周辺の観光情報も要チェック!

ホテル内だけでも十分楽しめるルネッサンスリゾートオキナワですが、周辺にも観光スポットがあるのでぜひ散策してみてください。

おんなの駅 なかゆくい市場

公式HPより引用

恩納村の特産物やお土産が買えるスポット。ルネッサンスリゾートオキナワから徒歩15分ほどの場所で、お散歩にも最適。観光客だけではなく地元民の方も使う場所で、新鮮な島野菜や南国フルーツもお目見えします。

琉球村

とことん沖縄の世界観に浸りたいときは琉球村へ。ルネッサンスリゾートオキナワから車で5分ほどの場所にあります。特に国登録有形文化財の民家は必見。

琉球王国にタイムスリップしたかのような気分になります。子どもも楽しめる体験や食事処もあり、一日中楽しめるスポットです。

琉球村
住所:〒904-0416 沖縄県国頭郡恩納村山田1130
入場料:大人2,000円、子供(6〜15歳)800円、5歳以下無料
営業時間:9:30〜17:00(最終受付16:00)
じゃらんでお得に予約する

まとめ:ファミリー旅行にぴったりの極上リゾート

ルネッサンスリゾートオキナワは、初めての沖縄家族旅行でもメジャーな観光地は経験済みの沖縄リピーターも、ぜひ一度は宿泊してほしいホテルです。

今回ご紹介しきれなかったお楽しみスポットは、実はまだまだあるのです。子連れにオススメと謳っているなかで、これほどまでに赤ちゃんから小学生以上まで楽しめるホテルはなかなかないのでは、と個人的に思います。

また、大人も満足度の高いホテルなので三世代旅行にもうってつけのホテルです。

沖縄訪問の際は、ぜひ宿泊先の候補にしてみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ぴすこのアバター ぴすこ ライター

30代フルタイム勤務ワーママ。家より断然外派で、多忙になってきた小学生を連れて旅行に行くのが、人生の楽しみ。旅行先で写真を撮るのが趣味です。

子ども:2014年〜 女の子1人男の子1人
住まい:東京

目次