ジャングリアのチケットはどこで買える?前売り・当日券・割引情報まとめ【2025年版】

2025年7月、沖縄県名護市に新たに誕生した注目のテーマパーク「JUNGLIA(ジャングリア)」。

“やんばるの森”を舞台に、自然と最先端テクノロジーが融合したアドベンチャーワールドは、開業前から話題を集め、いまや沖縄旅行の新定番として注目されています。

この記事では、ジャングリアの最新チケット情報・料金・購入方法・割引の有無などを徹底的に解説します。

目次

基本のチケット情報(2025年7月最新)

チケット種類と料金(日本国内価格)

現在販売されている主なチケットの種類と料金は以下の通りです。

チケット種別料金(税込)備考
パーク1Dayチケット(12歳以上)6,930円園内の体験・エリアが利用可能
パーク1Dayチケット(4〜11歳)4,950円保護者同伴が必要
3歳以下無料年齢制限のある体験もあり
パーク&スパ1Dayチケット7,920円〜温浴施設の入館+パーク入園+500円分フードクーポン付き
スパチケットのみ2,970円〜パーク入場なし。リゾートスパのみ利用可

※上記は日本国内向け販売価格。海外旅行者向けチケットは別価格です。

プレミアムパス(ファストパス相当)

優先入場やアクティビティ優先予約が可能な「プレミアムパス」の提供も予定されています。詳細や価格は追って公式サイトにて発表予定です。

チケットの購入方法

① 公式サイトでの購入

もっとも基本かつ確実なのが、ジャングリアの公式チケットページからの購入です。

  • スマートフォンでQRコードチケットを表示するだけで入場可能
  • アプリ登録でリマインド通知や特典も(今後追加予定)

▶ 公式チケットページ:https://junglia.jp/ticket

② 提携旅行サイトでの販売

以下の外部旅行サイト・レジャー予約サイトでもチケットやパックプランの販売があります。

  • KKday/Klook:海外旅行者向けにも対応
  • JTB・HISなどの大手旅行代理店:航空券やホテルとのパックが便利

なお、「楽天トラベル」や「じゃらん」では今後の取り扱いが予定されており、販売開始時期に注意が必要です。

③ 現地での当日券購入

ジャングリア現地のチケットカウンターでも当日券の購入が可能です。ただし:

  • 混雑日には入場制限や売り切れの可能性あり
  • ファストパスなどの追加オプションは選べないことが多い
  • 公式でも「前売り購入を強く推奨」と明記されています

④ コンビニ販売について

現在、ローソン(Loppi)やセブンイレブンなどでの店頭販売は未確認です(2025年7月時点)。

割引やお得な購入方法はある?

提携ホテルの宿泊者限定プラン

名護エリアの大型ホテルでは、チケット付き宿泊プランの提供が始まっています。

たとえば:

  • オリエンタルホテル沖縄リゾート&スパ
  • カヌチャベイホテル&ヴィラズ

宿泊者特典として、チェックイン時にチケットが渡されたり、送迎・朝食がセットになるプランもあり、トータルでお得に楽しめます

ジャングリア周辺のホテルについてはこちらをご覧ください

クーポン・カード特典はある?

現時点では公式で割引キャンペーンやクーポンの発表はありません

ただし、以下は今後の展開が期待されるものです:

  • LINE登録特典
  • 誕生日月や地元割引などの地域連携キャンペーン
  • JCBやエポスカードなどの優待特典

最新情報はジャングリアの公式SNS(X・Instagram)やLINE公式アカウントをチェックするのが確実です。

よくある質問Q&A

Q1:当日券は必ず買える?

A:混雑日(夏休み・連休)は完売することもあります。前売り券の事前購入が安全です。

Q2:再入場はできる?

A:原則可能です。手のスタンプや再入場券の提示が必要な場合があります。

Q3:キャンセルや日付変更は?

A:公式チケットは原則キャンセル・変更不可。旅行代理店経由の購入では柔軟に対応可能なケースもあります。

まとめ|ジャングリアを楽しむなら「前売り+ホテルプラン活用」が鉄則!

  • ✔ もっとも確実なのは公式サイトからの事前購入
  • ✔ 提携ホテルの宿泊セットプランなら移動・朝食・送迎込みでお得
  • ✔ 割引キャンペーンやクーポンはまだ少ないが、今後に注目
  • ✔ 混雑日には当日券が買えないこともあるので要注意

沖縄旅行のハイライトとして、話題の新テーマパーク「ジャングリア」を賢く楽しみましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

「ママにゆとりある旅を」をコンセプトに、ママのための子連れ旅行に関する情報発信をするメディア。ママライターさん募集中!

目次