フロリダ半島の南にある、マイアミ。地理的には、日本に行くより中南米に行った方が近いところ。
「マイアミ」と聞くと、みなさんは何を思い浮かべますか?ビーチ、リゾート、あるいは、ディズニーではないでしょうか?
今回は、現地在住17年目の筆者が、マイアミエリアで子連れで楽しめるおすすめスポットを紹介します!
エバーグレーズ国立公園 The Everglades

エバーグレーズ国立公園は、サウスフロリダの人気スポットで特にエアボートに乗って、エバーグレーズの大湿地を見学するツアーが見どころ。エアボートはスピードが速いので、迫力と爽快感があります。ガ
イドさんの案内で、野生のワニに遭遇することも。もちろん、エアボートから眺めるだけで、実際にワニとふれあう事はないのでご安心を笑

また、ワニ肉の料理が食べれるレストランもあります。
ワニ料理は、尻尾の部分を揚げたもので、食感としては鶏肉と魚の間のような感じです。
日本ではなかなかできない経験なので、貴重な思い出になるのではないでしょうか?
Gator Park Inc.
24050 SW 8th Street Miami, Florida 33194
営業時間:8時〜21時(定休日なし)
ツアー料金:大人1人29.99ドル、6歳以上の子供1人19.99ドル
URL:https://www.gatorpark.com/
マイアミ動物園 Zoo Miami

マイアミ動物園は、フロリダ州で1番大きい動物園。1948年に「クランドン・パーク動物園(Crandon Park Zoo)」としてオープン。その後、少しずつ規模を大きくしていって、現在は2000を超える動物達がいます。
この動物園は、ただ動物を見学するだけでなく、動物の生態や環境について学べるのも魅力。子供達は、実際の展示で見たり遊んだり出来ます。
他にも、園内にはサウスフロリダならではの熱帯植物がいっぱいあるので、新たな発見があるかもしれません。
Zoo Miami
12400 SW 152 Street Miami FL, 33177
営業時間:10時〜17時(定休日なし)
料金:13歳以上1人25.95ドル、3歳から12歳まで1人21.95ドル
URL:https://www.zoomiami.org/
ジャングルアイランド Jungle Island

ジャングルアイランドは、1936年にオウムを専門にした動物園として開園。現在はオウム以外に、小動物、爬虫類や魚類もいます。
マイアミ動物園と比べて動物の数が少ないですが、動物と実際に触れ合える機会があるのがこちらの動物園。例えば、フラミンゴ、カピバラ、キツネザル、ナマケモノ等の動物との触れ合うことが出来ます。希望する場合、6歳以上が対象となります。
Jungle Island
1111 Parrot Jungle Trail Miami, Florida 33132
営業時間:9時半〜17時(定休日なし)
料金:10歳以上は1人49.95ドル、3歳から9歳までは1人29.95ドル
URL:https://www.jungleisland.com/
フロストサイエンスミュージアム Phillip & Patricia Frost Museum of Science

フロストサイエンスミュージアムは、マイアミエリアにあるプラネタリウムと水族館がある科学博物館のようなところ。STEM(科学・技術・工学・数学) 領域に特化しており、娘の大のお気に入りです。
娘はは海洋生物が大好きで、「カダヤシ (Mosquitofish) 」という魚を飼っています。このミュージアムは、建物の2階から4階までが水族館。浅海から深海に生息する、様々な海の生物達を見ることができます。

ミュージアム周辺には、「アイスクリーム・ミュージアム (Museum of Ice cream)」や「マイアミ・チルドレンズ・ミュージアム(Miami Children’s Museum)」もあります。また、上記に紹介した「ジャングルアイランド」までは、車で10分程度。マイアミ港やダウンタウンも近いので、マイアミエリアを思う存分満喫したいファミリーにはおすすめです。
Phillip & Patricia Frost Museum of Science
1101 Biscayne Blvd, Miami, FL 33132
営業時間:10〜18時(定休日なし)
料金:大人1人29.95ドル、4歳から11歳1人24.95ドル、3歳以下は無料
URL:https://www.frostscience.org/
ディスカバリー&サイエンスミュージアム Museum of discovery and science

ディスカバリー&サイエンスミュージアムは、フロストサイエンスミュージアムから北に車で1時間程度のところにあります。マイアミではなく、フォートローダーデールというエリアにあります。
このミュージアムも、STEM教育に力を入れています。フロリダにはいくつかのサイエンスミュージアムがありますが、その中でも規模が大きい施設の1つで 、館内には3D IMAXの映画館があります。
ここから車で20分ぐらい行くと、ビーチもあり、博物館とビーチ両方を楽しみたい方におすすめです。
Museum of discovery and science
401 SW 2nd St, Fort Lauderdale, FL 33312
営業時間:10時〜17時(定休日なし)、日曜日のみ12時〜17時
料金:大人1人25ドル、1歳から12歳まで1人19ドル
URL:https://mods.org/
おすすめのモデルコースと滞在時の留意点

マイアミにはメトロレール (Metrorail) がありますが、ダウンタウンしか利用できません。そのため、どうしても車が必要になります。
レンタカーを借りて運転する場合、日本で国際免許証を取得することを忘れずに。あるいは、スポットによって現地ツアーガイドさんと行くことも可能です。例えば、エバーグレーズ国立公園のエア―ボートツアーは人気なので、日本人ガイド付きのツアーもあります!
今回紹介したスポットを全部見学する場合、最低5日間は滞在した方が良いでしょう。
子連れにおすすめのコース
1日目:マイアミ空港に到着。レンタカーでマイアミ市内のホテルへ。
2日目:マイアミ市内のホテルから、ジャングルアイランドとフロストサイエンスミュージアムへ。
3日目:午前中にマイアミ動物園。午後はエバーグレーズ国立公園
4日目:ディスカバリー&サイエンスミュージアムとフォートローダーデールのビーチを見学。
5日目:マイアミ空港から日本へ。
マイアミ空港に到着する時間帯にもよりますが、子連れの場合は子供に合わせたペースでの観光になります。午前と午後で1箇所づつ程度にしておくことで、ゆっくりと各施設を満喫することができます。
マイアミエリアには、子連れで楽しめるスポットがいっぱい!
いかがでしたか?今日ご紹介したスポットはマイアミ在住者でもよく遊びに行く鉄板スポットです!
家族で素敵な思い出が作れること間違いなし!みなさんも、ぜひマイアミへ来てください!