キャンピングカーで行く旅行が人気を博しています。今回は、そんなキャンピングカーを使ってアメリカを旅行した体験談について紹介します!
家族と初めてキャンピングカーを使って旅行したのは、2021年のこと。旅行に行きたいけど、まさにコロナ禍真っ只中。子どもがいるので、飛行機に乗ったりホテルに泊まったりすることは避けたく、選んだ手段がキャンピングカーでした。
全くの初心者だったので、不安も大きかったですが、キャンピングカーでの旅は予想を超える楽しさ!ハマってしまい、その後2回も旅行することになるほど!
子連れ旅行におすすめ!キャンピングカーで巡るアメリカ旅

日本からの旅行者がアメリカでキャンピングカーを借りる場合、主に2つの方法があります。
- キャンピングカーの所有者と直接交渉
インターネット上で「キャンピングカーのレンタル」を検索すると、色々なサイトが表示されます。そのサイトから好きなキャンピングカーを選んで予約します。この方法で借りる場合、キャンピングカーの所有者と直接連絡と交渉します。
英語での交渉となるので、少しハードルが高いかもしれません・・
- キャンピングカーを扱うレンタカー会社を利用
キャンピングカーを専門に扱っているレンタカー会社があります。公式サイトから直接予約して、予約時間までに店舗に行くだけでOK。
レンタカー会社の例:
Cruise America RV & Motorhome Rentals | Cruise America
Campervan and RV Rental for Road Trips | Indie Campers
Making RV rentals easy since 1970 | Elmonte RV
私達が利用したのは、店舗が家から近かったクルーズアメリカ(Cruise America)。旅行先でレンタルする場合もホテルや空港からの近さで選ぶと良いと思います。
また、キャンピングカーを専門に扱っているお店の場合、万が一問題が起きた時に、スムーズに対応してくれる安心感も。
実際、1回目の旅行中に車内のエアコンが故障して、レンタカー会社に連絡したことがあります。
レンタカー会社の方から、費用は払うから修理に出して欲しいと言われましたが、翌日に帰る予定だったので、1日早めて帰ることにしました。キャンピングカーを返却した際には、1日分の利用料金を返金してくれました。
キャンピングカーの中はどうなってるの?子連れでも大丈夫?

キャンピングカーは種類によって、外装や内装がそれぞれ違います。私が利用したレンタル会社では、コンパクト(compact)、スタンダード(standard)、ラージ(large)の3種類から選べました。
- コンパクト(compact):3人まで乗れるサイズで、料金が1番安い
- スタンダード(standard):5人まで乗れるサイズで、2回とも私達が利用したタイプ
- ラージ(large):7人まで乗れるサイズで、車内も結構広い
上記すべてに、寝るスペース、ミニキッチン、テーブルとイス、トイレとシャワースペースがついています。
車内に生活に必要なものはすべてあるので、移動する小さい家をイメージすると分かりやすいと思います。キッチングッズや寝具等は、追加料金で手配もできるので日本からの旅行者にはおすすめ。
私の場合、少しでも旅費を安くしたかったので、出発の際に自宅から必要なものを持っていきました。持っていくものは最低限にしましたが、旅行中に必要なものがでてきた時は、その都度コンビニやスーパーへ行って調達すればOKです!
キャンピングカーで子連れ旅行に実際にいってみたら・・・

2021年6月と12月にフロリダ州内とジョージア州、サウスカロライナ州、アラバマ州、2022年5月にフロリダ州とジョージア州をキャンピングカーで旅行しました。どちらも5日~1週間程度の旅行でしたが、日数的には足りないくらいでした。
2021年6月の旅行の時は、私がアラバマ州に行きたかったので、最初の2日間はどこも観光せず移動にあてていました。夜は、ガソリンスタンドやサービスエリアの駐車場に車を停めて、車内泊。それだけでワクワクですよね!
3日目にようやくフロリダ州の北部に来たので、フロリダ・キャバーンズ州立公園 (Florida Caverns State Park)に立ち寄った後、タラハシー(Tallahassee)に行って、アラバマ州のモービルを目指しました。アラバマ州内を観光する予定でしたが、途中で大雨が降ったため、高速道路が浸水して大渋滞。
かなり時間をとられてしまったので、結局そのままフロリダ州に戻ることになりました。
そんなトラブルを含めても、子ども達の楽しそうな声が聞こえてくる、素晴らしい旅でした!

同年12月の旅行の時は、コレシャン州立公園 (Koreshan State Historic Site)に行きました。
アメリカには、スケールの大きい州立公園があるので、キャンピングカーでいくのもおすすめ。子どもにとっても素晴らしい自然体験になります。
2022年5月の旅行の時は、ジョージア州のストーン・マウンテン(Stone Mountain)を目指して行きました。もっと色々行きたかったのですが、この時の私は4人目を妊娠中。あまり無理せず、ゆっくりしたペースで楽しみました。

子連れでアメリカをキャンピングカーで旅行する際の注意点

- 国際運転免許証を忘れずに:1年以内の滞在であれば、国際運転免許証で運転ができるので、日本で申請してから渡米しましょう。運転の際には、国際運転免許証と一緒に日本の運転免許証の携帯を忘れずに。
- 寝るスペースが狭い:予約の際に利用人数を入力する部分がありますが、人によっては、寝るスペースが狭いと感じる人がいると思います。体が大きい人は、実際の利用人数+1で乗れる車種を予約した方が良いでしょう。
- マットレスはあった方が良い:人によって快適に感じる環境が違いますが、運転席の上のスペースで寝る場合、マットレスがあった方が良いかもしれません。
- 返却時に利用料金の変更がある:店舗でキャンピングカーを借りる時、料金は前払い制。汚水タンクの処理やガソリンを満タンにして返却しないと、追加料金がかかることがあります。
- 計画通りにいかないことが多い:事前に計画してても、その通りにならないことがほとんど。計画が変更しても臨機応変に。日本と違って治安の心配もあるので、事前に寝るところや最終目的地は決めておきましょう。
子連れでアメリカをキャンピングカーで旅行しよう!
今回は、家族でキャンピングカーで旅行した体験談を紹介しました。みなさんも、ぜひ子どもたたちと一緒にキャンピングカーでアメリカ旅行を楽しんでみませんか?
