夢の始まりはママ友の一言から
2018年、アメリカ駐在中だった私たち家族。ディズニー好きのママ友が「みんなでクルーズ行きたいね」と一言。
そこから話が盛り上がり、ママ友5家族でディズニークルーズに参加することになりました。「1歳連れでも大丈夫?」「船酔いしないかな?」と不安もありましたが、それ以上にワクワクが勝っていました。
選んだのは、フロリダ・ポートカナベラル発3泊4日のバハマコース。
1日目:乗船 フロリダ・ポートカナベラル
2日目:バハマ着
3日目:キャスターウェイケイ(ディズニーの島無人島)
4日目:下船
船に乗った瞬間から夢の世界

乗船時、ファミリーネームを呼ばれて拍手でお出迎え。
私たちは動くディズニーホテルの世界観に感動し、これから始まる旅にワクワクが止まりませんでした。
船内の特徴&おすすめの部屋選び

今回の船は、「ディズニードリーム号。」ディズニークルーズライン3隻目の豪華客船となります。
部屋のタイプは大きく分けると3つ

インサイドビュー(窓なし)
オーシャンビューファミリー(窓あり)
オーシャンビューファミリーベランダ付き(バルコニー付き)
我が家は開放感と海の景色を求めてオーシャンビューファミリータイプを利用しました
私の船酔いが心配だったので、海が見える方が開放感があるかなと思いオーシャンビューを選択しました!開放感があり、窓から常に綺麗な海が眺められて最高でした

部屋はクイーンサイズのベッド、トイレシャワー室が付いています。
子連れにおすすめの部屋選びのコツ
クルーズでは、予約時に自分でお部屋を指定することができます。その際に、以下の点を意識しながら予約すると船旅が一気に快適になりますよ!
⚪︎エレベーター近く
クルーズは縦移動が多いので、EV近くだと移動が少なくて済みます。小さなお子さん連れに便利です
⚪︎オーシャンビュー
船酔い対策に。また、船でゆったり過ごしたい方は、バルコニー付きを選ぶと、プライベート感もあり素敵です。
⚪︎船の真ん中の部屋
クルーズ船は大きいので揺れがそこまで気になることはないですが、不安な方は、船の中央付近を選ぶとGood。揺れが少ないため、初めての方に◎
子連れでも満足‼︎ビュッフェからコース料理まで感動の食事
ディズニークルーズの食事は乗船料金に全て含まれているため、チップなどの心配も不要。オールインクルーシブなので安心してたくさんのお料理を楽しむことができます。
また、ディズニークルーズは家族連れが多いので、どのレストランも子連れが楽しめる工夫や、配慮があり、その点も安心して利用ができました。
レストランの種類と選べる3つのスタイル
レストランはニーズに応じた3つのスタイルで楽しむことができます。
①ビュッフェレストラン 「カバナ」(朝・昼のみ)

・自分で自由に取るスタイル
・子連れでも気軽に利用でき、少しずつ試せるのが◎
我が家も朝、昼に何度もお世話になりました!やはり赤ちゃんだと食べられるものが少ないので、こうしたビュッフェスタイルのレストランはありがたいですよね・・!
②着席レストラン(朝・昼・夕)
・スタッフが席まで料理を持ってきてくれる
・朝昼は好きな時間にレストランへ
・夜は「ローテーションダイニング」という特別なルールあり!
ローテーションダイニングとは毎晩違うレストランを順番に回るスタイル(順番は決められています)3泊4日の場合は3回なので、下記の3つを順に回ります。ダイニングは前菜からデザートまでのフルコース。
ディズニークルーズのレストランはそれぞれコンセプトがあるとっても素敵な空間。このルールがあるおかげで、全てのレストランの魅力を体験することができます!
- エンチャッテッド・ガーデン
ベルサイユ宮殿の庭園がテーマになっています。爽やかなグリーンの内装が素敵です。


- アニメーターパレット
「ファインディング・ニモ」に出てくるカメのクラッシュとのトークが楽しめるダイニング。



- ロイヤルパレス
プリンセスが住む宮殿がモチーフとなっている豪華な会場のレストラン。 - パロ・レミー(大人のみ利用可)予約が必要
③クイックサービス(好きな時間に自由に楽しむ)

・プールサイドにある軽食スタンド
・ピザ・ハンバーガー・ポテト、サラダ・スイーツが食べ放題

夜はビールの飲み比べ(有料)も!夫がパパ友と夜楽しんでいました!
ディズニークルーズの「ドアデコ」で子どもも笑顔‼︎Amazonアイテムも紹介

クルーズの客室はどれも似ていて子連れだと迷いやすいのですが、そんな時に大活躍したのが「ドアデコ」
Amazonで名前入りのミッキーモチーフのマグネットを購入し事前に準備しました。
部屋に戻る度にテンションが上がりますし、簡単に作れて思い出になるので子連れでのディズニークルーズにはぜひ取り入れて欲しいです!
色々なタイプがあって迷いますが、買って得られる満足度は値段以上です!
クルーズの醍醐味!船上、寄港地アクティビティもディズニーづくし!

カリブ海の楽園バハマ(ナッソー)では、観光もショッピングもとにかく楽しい!
港に降り立った瞬間から、海の青さと空の広さに心が解放されます。
▶︎ 憧れの「アトランティス・パラダイス・アイランド」も候補に!
ナッソーに来たら、一度は訪れてみたいのがアトランティス・パラダイス・アイランド。
まるで映画の中の世界のようなリゾートホテルで、ウォーターパークや巨大な水族館があり、大人も子どもも楽しめます。
今回は時間の関係で中には入りませんでしたが、外から見るだけでも圧巻のスケール!次回はぜひ行ってみたいスポットのひとつです。
▶︎ ナッソーの街をカラフルに散策♪

ナッソーの中心街をのんびり歩いてみると、色とりどりの建物や看板が並び、どこを切り取っても絵になる街並み!
ローカルマーケットでは、手作りの雑貨やお土産がたくさん売られていて、見ているだけでもワクワクします。
中でも印象に残ったのが、木でできた「イカリ」のオブジェ。イカリ好きな私にとってはまさに運命の出会いで、迷わず購入しました(笑)
旅の思い出が詰まった、我が家の宝物になりそうです。

ちなみにこの間、息子は抱っこ紐でスヤスヤ…。暑さや人混みに不安もありましたが、ナッソーの街は整備されていて歩きやすく、安心して散策できました。
夢の島「キャスタウェイ・ケイ」で過ごす最高の1日

ナッソーの次に寄港したのが、ディズニーが所有するプライベートアイランド「キャスタウェイ・ケイ」!
ここはまさにディズニーファンの楽園。島全体が夢のような空間でした。
▶︎ 透明度バツグンのビーチでゆったりリラックス

ディズニークルーズの乗客だけが上陸できるこの島では、混雑とは無縁の美しい白砂ビーチで思い思いの時間が過ごせます。
波も穏やかで遠浅なので、小さな子ども連れでも安心。私たちも、砂遊びをしたり海を眺めながらのんびりしたりと、時間を忘れてリラックスしました。
▶︎ 海仕様キャラグリも!無料なのが嬉しい
そして忘れてはいけないのが、水着姿のミッキーやミニーとのキャラクターグリーティング!
クルーズならではの限定衣装に、ママたちも大興奮!記念写真は一生の宝物になりそうです。
▶︎ 海底に…ミッキー?!
ちょっとしたシュノーケル体験では、**海底に隠れた“ミッキー型のオブジェ”**を探す遊びもできて、大人も子どもも大盛り上がり!
今回は赤ちゃん連れで本格的には潜れませんでしたが、次回は子どもが大きくなったら一緒に挑戦したいと思っています。
プールやスライダー!船内でも盛りだくさんなアクティビティ
今回、子どもがまだ1歳だったので、船上でのアクティビティへの参加は限定的でしたが、ディズニークルーズには船の上でも子どもが楽しめるスポットがたくさん!
その一部をご紹介します
アクアダック(AquaDuck)

- ドリーム号名物!海上をぐるっと回るウォータースライダー付きの水上コースター
- 身長制限あり(約106cm〜)
●プール&スプラッシュパッド

- 子ども用プールと小さな噴水で遊べるスペースあり
- 幼児向けの「ニモのリーフ」エリアも人気!
映画館「Buena Vista Theatre」
- 最新ディズニー映画や名作を毎日上映
- 英語でも視覚的に楽しめるので、言葉が分からなくても◎
キャラクター・グリーティング
- ミッキー&フレンズ、プリンセスたちと毎日どこかで会える!
- 無料・整理券なしで気軽に写真が撮れる機会も多数
写真はプロのカメラマンにおまかせ!記念写真は一生の宝物

ディズニークルーズの写真サービスをシャッターズ(Shutters)といいます。
撮影場所は「船内写真スポット・キャラグリ・レストラン」などで、カメラマンに頼むと撮影してくれます。
最初は値段も高く迷いましたが、キャラクターとのグリーティングやフォーマルナイトのドレスアップ姿などプロならではの視点で撮ってもらえて感動しました。
1歳児を連れて家族揃っての写真を撮るのは一苦労だったので、とても良い記念に。

印刷サービスもあり、ドリーム号オリジナルのがついた、キャラクターグリーティングの写真などはそのまま飾れる程可愛いいので高くても価値がありました。
子連れでも安心!ディズニークルーズは家族の宝物になる旅

子どもがまだ1歳でも、ママ友と一緒に出かけたディズニークルーズは、夢のような時間の連続でした。
心配していた船酔いや子連れの不便さも、実際には細やかな配慮や工夫がいっぱいで、安心して楽しめる環境が整っていました。
船内はディズニーの世界観に包まれ、食事もアクティビティも毎日が特別な体験。
バハマの青い海やキャスタウェイケイのプライベートビーチで過ごした時間は、まさに“家族の宝物”です。
初めてのクルーズや小さな子ども連れでも、不安なく過ごせる工夫が詰まっているのがディズニークルーズの魅力。
この記事が、これからディズニークルーズを検討しているご家族の後押しになれば嬉しいです。
次の家族旅行は、夢の船旅を選んでみませんか?